4/11 OT 勝ち負けの認識が逆

今日からいよいよ年中さんがスタートしました。担任の先生は去年と同じでした。

さすけにとっては事情をしっている先生なので、

ありがたいですが、先生にはまた今年もご迷惑おかけしますって気持ちでいっぱいです。。。

今日は、8時に幼稚園に出かけて、11時には帰宅したけど、

疲れてしまったのか気がついたらお昼寝してました。

いつもなら夜寝なくなっちゃうのでお昼寝阻止なんですが…油断してました。

今日はOTなので、ご機嫌斜めになっても困るので少しだけお昼寝タイムをしました。

OTの時は先生に全てお願いして、マジックミラー越しに見学してます。

見学しているときの母は完全に電池切れみたいな顔になっていると思います。

育児から1時でも解放される脱力感が。。

本当にマジックミラーで良かった…と思います。

お昼寝をおかげもあるのか、いつもよりダイナミックに遊具遊びをしていました。

大きなカラーブロックを、ブランコに乗って『足』で倒す作業をやる予定だったのが、

さすけは自分の『手』でブロックを倒したかったみたいで、課題が出来ませんでした。

先生は、出来る出来ないではないので、そこを気にしなくていいですよ!

と言ってくれたのですが、先生からの指示をきちんとやって欲しいと思ってしまいます。

今日は先生とじゃんけんもしていました。

じゃんけんについては気になる事があって、負けた方を勝ち!と言うことです。

グーとチョキはチョキの勝ち!と言います。それはグーが勝ちだよ!

と訂正はするのですが、先生とのじゃんけんもやっぱり逆で言ってました。

先生に聞いたら接続詞の使い方が違うのか、勝ち負けを逆に認識してるからかな…と

勝ち負けがある!って事を認識できる!ってステップまできたので、

次はきちんと勝ち負けを伝えられる様に接続詞もきちんと教えていきましょう!

と先生からアドバイスを受けました。接続詞が少し不思議系なさすけ。

これも自閉症っ子アルアルなのでしょうか?